当稽古所は、本物の音をお楽しみいただける2つのオーディオシステムを備えています。稽古にお見えになる方は、前もって予約いただければいつでも試聴いただくことができます。「良い音を聴く」ということは音楽を学ぶ上でとても重要なことだと考えています。
①稽古場アナログシステム(写真上下)
「和室はオーディオNG」という従来の定説は覆されることでしょう。再生音は限りなく生の音に近く、抜群の定位感であたかもコンサートホールが眼前に現れたかのような錯覚を起こします。魂を揺さぶる本物の音は、一度体験しなければわからない「至高の音」と呼ぶにふさわしいものです。三味線音楽、クラシック、ジャズ…その魅力を最大限に引き出すことのできる奇跡のシステムです。とくにモノラル録音の再生は一聴の価値があります。
◉スピーカー:タンノイ Autograph Mini/GR
◉スピーカーケーブル:カナレ 4S8
◉インシュレーター:オーディオテクニカ AT6099
◉スピーカースタンド:ハヤミ SB-981
◉御影石:関ヶ原石材 ブルーギャラクシーX
◉プリメインアンプ:デノン PMA-2000RE
◉インシュレーター:クリプトン IS-5
◉アナログプレーヤー:デノン DP-500M
◉カートリッジ:デノン DL-103(ボディ[欅]換装)+アルミスペーサー2mm
◉シェルリード線:非売品
◉ヘッドシェル:シェルター MODEL1011L
◉カウンターウェイト:デノン ACD-45-N
◉ターンテーブルシート:アコースティックリバイブ RTS-30
◉RCAコネクター:カナレ F09
◉RCAケーブル:カナレ GS6
◉クリーン電源:アイファイ・オーディオ iPurifier AC
②書斎デジタルシステム
ロック、ポップス、アニメやゲームのサントラなど、デジタルソースの再生に関しては、書斎システムをご案内いたします。iTunesでリッピングしたWAVファイルをiPodに同期し、駆動部を持たないSSDで再生します。これにより、CDプレーヤーでの読み取りの際に生じるデータの欠落を最小限に抑えてアンプに送ることができるほか、振動による影響も理論上皆無となり、限りなくフラットで澄みきった音場を再現します。
◉スピーカー:ヤマハ NS-BP400
◉スピーカーケーブル:ゾノトーン 6NSP-4400Meister
◉インシュレーター:パイオニア RA231/Y
◉スピーカースタンド:ハヤミ NX-B300T
◉プリメインアンプ:ヤマハ A-S301
◉iPod:iPod classic MC293J/A(第6世代)
※HDD160GB→SSD512GBに換装しております。
◉RCA↔ミニステレオケーブル:ノイマン GMBH
オーディオシステムに関するお問い合わせはこちらから承っております。