7月4日(木)~28日(日) 七月大歌舞伎(歌舞伎座・東京)

2019/07/04

令和元年7月4日(木)初日→28日(日)千穐楽
於:歌舞伎座
入場料=1等席 18,000円/2等席 14,000円/3階A席 6,000円/3階B席 4,000円/1階桟敷席 20,000円
お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489
 
★昼の部「素襖落」に出演させていただいております。【出演日】4、6、8~10、12~18、20~27。
 
[昼の部(午前11時開演)]
 
河竹黙阿弥 作
一、新歌舞伎十八番の内 高時(たかとき)
北条高時/右團次
愛妾衣笠/児太郎
安達三郎/九團次
渚/梅花
秋田入道/寿猿
大佛陸奥守/市蔵

 

池田大伍 作 久保田万太郎 演出 今井豊茂 演出
二、西郷と豚姫(さいごうとぶたひめ)
お玉/獅童
大久保市助/権十郎
芸妓岸野/児太郎
舞妓雛勇/梅丸
同心新蔵/國矢
同心兵馬/左升
仲居頭おふく/歌女之丞
廻しの男留吉/橘三郎
中村半次郎/歌昇
西郷吉之助/錦之助

 

福地桜痴 作
三、新歌舞伎十八番の内 素襖落(すおうおとし)
太郎冠者/海老蔵
次郎冠者/友右衛門
姫御寮/児太郎
鈍太郎/市蔵
三郎吾/権十郎
大名某/獅童
※市川左團次の配役を変更して上演いたします。

 

野口達二 改訂
四、歌舞伎十八番の内 外郎売(ういろううり)堀越勸玄早口言立て相勤め申し候
外郎売実は曽我五郎/海老蔵
貴甘坊/堀越勸玄
小林朝比奈/獅童
小林妹舞鶴/児太郎
遊君亀菊/梅丸
遊君喜瀬川/廣松
梶原平次景高/九團次
茶道珍斎/市蔵
梶原平三景時/家橘
化粧坂少将/雀右衛門
大磯の虎/魁春
工藤祐経/梅玉

 

【七月大歌舞伎】https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/623