東京都文京区根津2-20-1
舞踊会 | 東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所から皆様にお知らせ
お気軽にお電話でご連絡ください
03-3821-8899
8:00~22:00
東京で三味線なら芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所
長唄とは
歴史・特徴
活動情報
舞踊会
歌舞伎公演
演奏会
お知らせ
その他
芳村伊十冶郎
稽古所
冶葉会
長唄と私
はじめての長唄
冶葉会の演奏会記録
お弟子さんの声
ENGLISH
お問い合わせ
レッスン
東京で三味線
東京で三味線教室
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
HOME
長唄とは
NAGAUTA
歴史・特徴
HISTORY
活動情報
ACTIVITY
芳村伊十冶郎
ISOJIRO
稽古所
ACCESS
冶葉会
YAYOKAI
東京で三味線なら芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所
活動情報
舞踊会
舞踊会
伝統芸能見本市・春迎え
2013/02/06
平成25年2月6日(水)午後6時30分開演[午後5時30分ロビー開場]※午後5時30分より「道行き」於:東京芸術劇場コンサートホール※午後5時30分より、東京芸術劇場前の池袋西口公園で、大田楽や木遣り、新ばし芸者衆...
詳しく見る
一壽会
2013/01/17
平成25年1月17日(木) 午前11時30分開演於:国立小劇場お問い合わせ 042-748-8308 花柳寿太一郎 ■演目■「鶴亀」「藤の花・雀の子・供奴」「藤娘」「あやめ浴衣」「正札附」「浅妻船」「春興鏡獅子」「悪太...
詳しく見る
壽流舞踊会
2013/01/04
>平成25年1月4日(金) 午前11時30分開演於:国立小劇場入場無料(要整理券)お問い合わせ 0297-66-7003 壽流 ■演目■「猿舞」「君が代松竹梅」「藤娘」「初春祝座敷壽(端唄集)」「高尾ざんげ」「たぬき」...
詳しく見る
第13回 藤史会
2012/12/24
平成24年12月24日(月・振休) 午前11時開演於:前進座劇場入場無料お問い合わせ 0422-33-0782 藤間多寿史 ■演目■「橋弁慶」「浅妻船」「春興鏡獅子」「松風」「賤の小田巻」「傾城」「藤娘」ほか ■長唄囃...
詳しく見る
長唄『芳尚葉(ほうしょうよう)』
2012/12/14
新作長唄『芳尚葉』(今井久之・作詞/芳村伊十七・作曲) 【レコーディング・メンバー】 (唄)東音渡邉雅宏 今藤長一郎 今藤政貴 杵屋巳之助(三味線)芳村伊十七尚 芳村伊十七 芳村伊十一郎 芳村伊...
詳しく見る
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
>