東京都文京区根津2-20-1
舞踊会 | 東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所から皆様にお知らせ
お気軽にお電話でご連絡ください
03-3821-8899
8:00~22:00
東京で三味線なら芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所
長唄とは
歴史・特徴
活動情報
舞踊会
歌舞伎公演
演奏会
お知らせ
その他
芳村伊十冶郎
稽古所
冶葉会
長唄と私
はじめての長唄
冶葉会の演奏会記録
お弟子さんの声
ENGLISH
お問い合わせ
レッスン
東京で三味線
東京で三味線教室
サイトマップ
プライバシーポリシー
ホーム
HOME
長唄とは
NAGAUTA
歴史・特徴
HISTORY
活動情報
ACTIVITY
芳村伊十冶郎
ISOJIRO
稽古所
ACCESS
冶葉会
YAYOKAI
東京で三味線なら芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所
活動情報
舞踊会
舞踊会
7月29日(金) 三味線の音色・伝統音楽を聴いて学ぶ(ナナカラ 流山おおたかの森・千葉)
2016/07/29
平成28年7月29日(金) 午前10時~12時 於:ナナカラ 流山おおたかの森一般非公開 【お話と演奏】(30分) 芳村伊十冶郎 ・三味線ってどんな楽器? ・口三味線が楽譜の代わり ・この音は何を表しているでしょ...
詳しく見る
7月28日(木) 第7回 長唄伝承曲の研究会(紀尾井小ホール・東京)
2016/07/28
平成28年7月28日(木) 午後6時開演 於:紀尾井小ホール 入場料=3,000円(全席自由) お問い合わせ 長唄伝承曲の会事務所 03-5448-1336 ※チケット取扱いあり→isojiro@moon.odn.ne.jpまで ■番...
詳しく見る
7月25日(月) 文京区国際交流事業「ドイツからの高校生・三味線体験」(不忍通りふれあい館和室・東京)
2016/07/25
平成28年7月25日(月) 午後1時30分より 於:不忍通りふれあい館和室一般非公開 ★わが文京区の姉妹都市であるドイツ・カイザースラウテルン市との交流事業として、今年はカイザースラウテルン市から高校生4名...
詳しく見る
7月24日(日) 藤川流舞踊会(浅草公会堂・東京)
2016/07/24
>平成28年7月24日(日) 午前11時開演 於:浅草公会堂入場料=5,000円お問い合わせ 03-3801-8785 藤川爵応 ■演目■「新曲浦島」「積恋雪関扉」ほか ■長唄囃子連中■(唄)東音渡邉雅宏 東音野口悦至 東音...
詳しく見る
【テレビ放送】NHK Eテレほか にっぽんの芸能「江戸の夏 粋を楽しむ」
2016/07/22
にっぽんの芸能「江戸の夏 粋を楽しむ」 【放送日時】 チャンネル[Eテレ]2016年7月22日(金) 午後11:00~午後11:55(55分) 2016年7月25日(月) 午後0:00~午後0:55(55分)※再放送 【内容】 小唄、小唄振りのほか...
詳しく見る
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
>