平成27年4月4日(土)初日→26日(日)千穐楽
於:中日劇場
入場料=S席 15,000円/A席 10,000円/B席 7,000円
お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489
★昼の部「操り三番叟」(18日のみ)、夜の部「新・八犬伝」の黒御簾を弾かせて頂いております(19日を除く毎日)。
[昼の部(午前11時開演)]
中日劇場開場五十周年を寿ぎ
一、操り三番叟(あやつりさんばそう)
市川右近(三番叟)・市川男女蔵(後見)・澤村宗之助(千歳)・市川門之助(翁)
二、雪之丞変化(ゆきのじょうへんげ)
市川猿之助早替り並びに宙乗り相勤め申し候
市川猿之助(中村雪之丞/母ゆき/闇太郎)・市川門之助(脇田一松斎)・市川男女蔵(土部駿河守後に土部三斎)中村萬太郎(むく犬の源次)・坂東巳之助(門倉平馬)・中村種之助(中村菊蔵)・中村米吉(軽業のお初)・中村隼人(丑三ツの次郎)・中村梅丸(三斎娘浪路)・嵐橘三郎(広海屋藤兵衛)・澤村宗之助 (侍女滝乃)・坂東竹三郎(おもと)・市川右近(孤軒先生)・片岡愛之助(中村菊之丞)
[夜の部(午後4時開演)]
新・八犬伝(しん・はっけんでん)
片岡愛之助四役早替り並びに宙乗り相勤め申し候
片岡愛之助(崇徳院/扇谷定正/網干左母次郎/犬飼現八)・市川右近(犬山道節)・市川男女蔵(犬田小文吾/足利成氏)・中村萬太郎(犬塚信乃)・坂東巳之助(犬川荘介)・中村種之助(犬村角太郎/里見義成)・中村米吉(伏姫)・中村隼人(犬坂毛野)・中村梅丸(犬江親兵衛/濱路)・澤村宗之助(内儀おしま)・坂東秀調(亀篠)・市川門之助(仙女)
市川 猿之助(口上)
【中日劇場開場50周年記念公演・中日劇場四月花形歌舞伎】
www.kabuki-bito.jp/theaters/other/2015/04/post_140.html
00:00:00