ACTIVITY
東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の出演情報

東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の活動情報

東京にある三味線教室、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所が運営する活動情報です。

三味線についての気になる情報、日々の練習などについて綴っていますので、三味線が好きな方はぜひ覗いてみてください。

あらかじめ前の月にご連絡し、ご都合に合わせてお稽古のお約束をしているので、お好きな日時にお越しいただけます。

  • ロゴ

    寿恵廣会

    平成25年8月31日(土) 午後12時30分開演於:国立小劇場お問い合わせ 048-810-2111 花柳由美千乃   ■演目■「巽八景」「元禄花見踊」「羽根の禿」「花の三番叟」「藤娘」「官女」「島の千歳」「鷺娘」「汐汲」...
  • ロゴ

    NHK-Eテレ「にっぽんの芸能」~四の切(義経千本桜より)

    舞踊「四の切」(義経千本桜より)   (立方)藤間勘蔵 事 中村又五郎(源義経)中村芝雀(静御前)坂東亀三郎(亀井六郎)坂東亀寿(駿河次郎)藤間勘十郎(佐藤忠信・源九郎狐)   ■長唄連中■(唄)杵屋君三郎...
  • ロゴ

    芳村ゆかた会

    平成25年8月30日(金) 午後1時開演 於:築地社会教育会館 第三和室 お問い合わせ 芳友会事務所 03-3420-6885   ■演目■ 「秋の色種」「越後獅子」「都風流」「花見踊」「石橋」「三曲糸の調」「吉原雀」「都風...
  • ロゴ

    芳村伊十七師追悼 第7回 冶葉会浴衣ざらい

    >平成25年8月25日(日) 午前11時開演(午後5時30分終演予定) 於:中央区立月島社会教育会館ホール 入場無料 お問い合わせ 芳村伊十冶郎 info@isojiro.jp   ■演目■ (第1部) 「雛鶴三番叟」「末広狩」「小鍛...
  • ロゴ

    豊之助・勘護の会

    平成25年8月13日(火) 午後6時開演 於:国立小劇場 入場料=8,000円(全席自由) お問い合わせ 03-3490-1730 藤間豊之助   ■演目■ 清元「山姥」 清元「傀儡師」 新作長唄「神在月」   ■長唄囃子連中■ (唄)...
  • ロゴ

    3回忌・5世中村富十郎を偲んで 翔之會

    平成25年8月11日(日) 午後4時30分開演 於:国立能楽堂 会費=10,000円(全席自由)※学生=3,000円 お問い合わせ 03-3536-3231 天王寺屋友の會   ■演目■ 長唄「菊寿の草摺」(中村鷹之資・渡邊愛子) 仕舞「...
  • ロゴ

    堅田喜久巳 囃子演奏会

    平成25年8月4日(日) 午前10時開演 於:iichiko総合文化センター 音の泉ホール 入場料=4,000円(全席自由) お問い合わせ 090-1686-0341 堅田会   ■演目■ 「元禄花見踊」「越後獅子」「末広狩」「供奴」「新...
  • ロゴ

    藤川流舞踊会

    平成25年7月28日(日) 午前11時開演 於:浅草公会堂 入場料=5,000円 お問い合わせ 03-3801-8785 藤川爵応 ■演目■ 「都鳥」「橋弁慶」ほか ■長唄囃子連中■ (唄)東音渡邉雅宏 東音野口悦至 和歌山富朗...
  • ロゴ

    FBC福井放送「朝ワイド 良ーいドン!!」~ドンドンジャーナル

    FBCラジオ福井放送「朝ワイド 良ーいドン!!」ドンドンジャーナル エンタメ情報   出演:長唄三味線方 芳村伊十冶郎聞き手:西田隆人・堀内くみ子   【放送時間】7月25日(木)午前8時35分~(生放送)福井864kHz/...
  • ロゴ

    NHK-FM「邦楽のひととき」~英執着獅子

    長唄「英執着獅子」 (唄)和歌山富朗 杵屋勝彦 杵屋正一郎(三味線)岡安祐三朗 芳村伊十冶郎 杵屋五助   【放送時間】7月16日(火) 11:20~11:50(NHK-FM)7月17日(水)  5:20~ 5:50(NHK-FM)※再放送...

東京で三味線指導に定評のある芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所は、文京区・根津駅から徒歩1分の好立地。

下町情緒あふれる根津の町は、伝統的な楽器である三味線を始めるのにもぴったりです。

親しみやすい雰囲気ですので、お子様にも通いやすくなっています。

東京にある人気の三味線教室をお探しの方は、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所へお越しください。

完全予約制のマンツーマン指導で、それぞれのレベルや目的に応じてきめ細かく指導いたします。

東京の三味線は初心者の方から、大学や音楽高校の受験を目指す方まで、幅広く受け入れ可能です。