ACTIVITY
東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の出演情報

東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の活動情報

東京にある三味線教室、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所が運営する活動情報です。

三味線についての気になる情報、日々の練習などについて綴っていますので、三味線が好きな方はぜひ覗いてみてください。

あらかじめ前の月にご連絡し、ご都合に合わせてお稽古のお約束をしているので、お好きな日時にお越しいただけます。

  • ロゴ

    衛星劇場「浅草歌舞伎2014‐超早出し‐」~博奕十王

    舞踊・長唄「博奕十王」   ■配役■市川猿之助(博奕打)市川弘太郎(獄卒)市川猿四郎(獄卒)市川男女蔵(閻魔大王)   ■長唄囃子連中■(唄)今藤尚之 芳村金四郎 今藤龍之右 杵屋長寿郎 東音野口賀功(三味...
  • ロゴ

    第57回 日本舞踊協会公演

    平成26年2月14日(金)~16日(日)昼の部:正午開演 夜の部:午後4時30分開演於:国立大劇場入場料=1等 8,000円(指定席)/2等 5,000円(指定席)/3等 2,000円(自由席)チケットは日本舞踊協会にて取り扱い↓w...
  • ロゴ

    小熊座×THEATRE AT DAWN springtime

    平成26年2月4日(火) 午前7時30分~8時15分(7時00分開場)於:有楽町カフェ&ダイニング(東京国際フォーラムB1F)料金=2,500円 ※朝食(軽食とドリンク)付き※50名限定(全席自由席)となります。チケット申し...
  • ロゴ

    箏☆三味線☆尺八 小熊座 新春LIVE

    >平成26年1月9日(木)・10日(金) 午後6時30分開場/7時30分開演(両日とも)於:神楽坂 The Glee入場料=4,000円(1ドリンクつき)TheGleeウェブサイト→http://theglee-jp/ご予約は、当方でも承っております→i...
  • ロゴ

    第9回 藤間流藤盛会 関東支部舞踊公演

    平成26年1月4日(土) 昼の部/午前11時開演 夜の部/午後4時開演於:国立小劇場入場料=6,000円(全席自由)お問い合わせ 044-344-2498 藤間流藤盛会関東支部   ■演目■「藤娘」「官女」「越後獅子」「都風流」...
  • ロゴ

    新春浅草歌舞伎

    平成26年1月2日(木)初日→26日(日)千穐楽於:浅草公会堂入場料=1等席 11000円/2等席 6000円/3等席 2500円お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489   ★第2部「博奕十王」に出演させていただいております...
  • ロゴ

    Dues Llunes Concert Volum2~neu~

    平成25年12月16日(月) 午後6時開場/7時開演於:神楽坂 The Glee料金=3,500円(ミュージックチャージ3,000円+1ドリンク付き500円)お申し込み・詳細→http://theglee-jp/artist/2013-12-16   ■演目■「まかしょ...
  • ロゴ

    平成25年度「キッズ伝統芸能体験」長唄三味線コース(西東京)講師に就任しました!

    一般社団法人長唄協会の委嘱により、平成25年度「キッズ伝統芸能体験」長唄三味線コース(西東京)の講師に就任いたしました。   以下の日にちに、西東京市民会館にて指導に当たっております(2013年12月5日現在...
  • ロゴ

    箏☆三味線☆尺八 小熊座 結成記念LIVE

    >平成25年12月3日(火) 午後7時開演於:神楽坂 TheGlee入場料=3,500円(1ドリンクつき)TheGleeウェブサイト→http://theglee-jp/   ■演奏曲目■☆1st STAGE☆「大薩摩」「鶴の巣籠」「みだれ」「三重奏のための組...
  • ロゴ

    演目解説/大和楽「傘の内」~月刊『日本舞踊』

    >月刊『日本舞踊』第65巻12月号演目解説15/大和楽「傘の内」   日本舞踊社のホームページへはこちらから→www.nihonbuyo.com/ 00:00:00

東京で三味線指導に定評のある芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所は、文京区・根津駅から徒歩1分の好立地。

下町情緒あふれる根津の町は、伝統的な楽器である三味線を始めるのにもぴったりです。

親しみやすい雰囲気ですので、お子様にも通いやすくなっています。

東京にある人気の三味線教室をお探しの方は、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所へお越しください。

完全予約制のマンツーマン指導で、それぞれのレベルや目的に応じてきめ細かく指導いたします。

東京の三味線は初心者の方から、大学や音楽高校の受験を目指す方まで、幅広く受け入れ可能です。