ACTIVITY
東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の出演情報

東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の活動情報

東京にある三味線教室、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所が運営する活動情報です。

三味線についての気になる情報、日々の練習などについて綴っていますので、三味線が好きな方はぜひ覗いてみてください。

あらかじめ前の月にご連絡し、ご都合に合わせてお稽古のお約束をしているので、お好きな日時にお越しいただけます。

  • 6月4日(日) 第4回 SHIBUYAルネッサンス(渋谷 文化村通り・東京)

    第4回 SHIBUYA ルネッサンス 〇開催:2017年6月4日(日)13:00〜15:30 〇場所:文化村通り 〇料金:無料 〇公式:www.shibuya-renaissance.jp/ 〇主催:SHIBUYA ルネッサンス実行委員会 (渋谷道玄坂商店街...
  • 5月11日(木)~22日(月) 前進座5月国立劇場公演「裏長屋騒動記」(国立大劇場・東京)

    平成29年5月11日(木)初日→22日(月)千穐楽 於:国立大劇場 入場料=1等席 10,100円/2等席 4,200円/3等席 2,600円/特等席 12,000円 お問い合わせ 前進座チケット専用 0422-49-0300   ★12日を除く...
  • ロゴ

    5月3日(水・祝) 10代目岩井半四郎 7回忌追善 岩井会(国立大劇場・東京)

    平成29年5月3日(水・祝) 午前11時開演 於:国立大劇場入場料=7,000円(1階自由席、2階指定席とも)お問い合わせ 03-3828-2530 岩井一門会事務局   ■演目■大和楽「中将姫誓願桜」ほか   ★会の最後に上演され...
  • 4月1日(土)~23日(日) 市川海老蔵 古典への誘い(埼玉~石川、鹿児島~福岡)

    市川海老蔵 古典への誘い(いざない)   一、新古演劇十種の内『身替座禅』(みがわりざぜん) 山蔭右京:市川海老蔵 太郎冠者:市川九團次 奥方玉の井:片岡市蔵 二、『男伊達花廓』(おとこだては...
  • 3月30日(木) キッズ伝統芸能体験 発表会(国立大劇場・東京)

    平成29年3月30日(木) [第1部]午前10時30分開演 [第2部]午後3時開演   於:国立大劇場 入場無料(事前申込制) 発表会詳細・これまでの様子 www.geidankyo.or.jp/kids-dento/   ■演目■(長唄関...
  • ロゴ

    3月19日(日) 第23回 紅の会(国立小劇場・東京)

    平成29年3月19日(日) 正午開演 於:国立小劇場入場料=5,000円(自由席)お問い合わせ 03-3658-0940 花柳眞理子   ■演目■「菖蒲浴衣」「蓬莱」「春の調」「浅妻船」「藤娘」「賤の小田巻」「舌出し三番叟」...
  • 3月16日(木) お囃子プロジェクトvol-9(ヤマハ銀座スタジオ・東京)

    平成29年3月16日(木) 昼の部:午後3時開演 夜の部:午後7時30分開演 於:ヤマハ銀座スタジオ 入場料=3,000円(全席自由) ※チケット当方でも取り扱っております isojiro@moon.odn.ne.jpまで   ■...
  • ロゴ

    3月14日(火) 「伝統って新しい」~三味線皮の新素材を弾いてみませんか!~(江戸東京博物館ホール・東京)

    「伝統って新しい」~三味線皮の新素材を弾いてみませんか!~ 邦楽器音響研究会試演発表   日時:平成29年3月14日(火) 午後1時開演(午後4時終演予定) 会場:江戸東京博物館ホール 入場無料 お問い合わせ 03...
  • ロゴ

    2月26日(日) 第13回 仙台邦楽名曲演奏会(仙台市民会館小ホール・宮城)

    平成29年2月26日(日) 正午開演於:仙台市民会館小ホール入場料=指定席/5,000円 自由席/3,500円お問い合わせ 仙台邦楽名曲演奏会 022-211-9148   ■演目■「元禄花見踊」「島の千歳」「土蜘(切禿)」「新曲浦...
  • ロゴ

    【ラジオ放送】3月14日 NHK-FM「邦楽のひととき」~伊勢参宮・末広狩

    長唄「伊勢参宮」 長唄「末広狩」   (唄)杵屋佐之隆 和歌山冨朗 吉住小碌 (三味線)東音小島直文 東音塚原勝利 芳村伊十冶郎     【放送時間】 3月14日(火) 11:20~11:50(NHK...

東京で三味線指導に定評のある芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所は、文京区・根津駅から徒歩1分の好立地。

下町情緒あふれる根津の町は、伝統的な楽器である三味線を始めるのにもぴったりです。

親しみやすい雰囲気ですので、お子様にも通いやすくなっています。

東京にある人気の三味線教室をお探しの方は、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所へお越しください。

完全予約制のマンツーマン指導で、それぞれのレベルや目的に応じてきめ細かく指導いたします。

東京の三味線は初心者の方から、大学や音楽高校の受験を目指す方まで、幅広く受け入れ可能です。