ACTIVITY
東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の出演情報

東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の活動情報

東京にある三味線教室、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所が運営する活動情報です。

三味線についての気になる情報、日々の練習などについて綴っていますので、三味線が好きな方はぜひ覗いてみてください。

あらかじめ前の月にご連絡し、ご都合に合わせてお稽古のお約束をしているので、お好きな日時にお越しいただけます。

  • 12月2日(金)~26日(月) 十二月大歌舞伎(歌舞伎座・東京)

    平成28年12月2日(金)初日→26日(月)千穐楽 於:歌舞伎座 入場料=1等席 15,000円/2等席 11,000円/3階A席 5,000円/3階B席 3,000円/1階桟敷席 17,000円 お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489  ...
  • 11月27日(日) 第6回 長唄文央会(浅草三業会館・東京)

    平成28年11月27日(日) 午前10時45分開演 於:浅草三業会館(浅草見番) お問い合わせ 東音小島直文 03-3993-6715   ■演目■ 「雛鶴三番叟」「供奴」「外記猿」「五郎時致」「鶴亀」「鷺娘」「鏡獅子...
  • ロゴ

    第18回 長唄堀留会(日本橋劇場・東京)

    平成28年11月24日(木) 午後1時開演 於:日本橋劇場 入場料=3,000円(全席自由) お問い合わせ 堀留会 03-3831-7951 ※チケット取扱いあり→isojiro@moon.odn.ne.jpまでお申し込みください   ■...
  • ロゴ

    11月23日(水・祝) 第52回 神奈川県名流邦舞祭(神奈川県立青少年センターホール・神奈川)

    平成28年11月23日(水・祝) 午前11時30分開演 於:神奈川県立青少年センターホール入場料=6,000円(自由席)お問い合わせ 0467-46-2212 日本舞踊協会神奈川県支部事務局   ■演目■「官女」「女伊達」「新曲浦...
  • 平成28年度「キッズ伝統芸能体験」長唄三味線コース専任講師に再任しました!

    一般社団法人長唄協会の委嘱により、平成28年度「キッズ伝統芸能体験」長唄三味線コースの専任講師に再任いたしました。   以下の日にちに、杵家会館(東京・恵比寿)にて指導に当たります。   2016...
  • ロゴ

    11月19日(土) 杵屋栄四郎 長唄研修会(横浜能楽堂第二舞台・神奈川)

    平成28年11月23日(水・祝) 午前11時30分開演 於:神奈川県立青少年センターホール入場料=6,000円(自由席)お問い合わせ 0467-46-2212 日本舞踊協会神奈川県支部事務局   ■演目■「官女」「女伊達」「新曲浦...
  • ロゴ

    11月17日(木) 第1回 宗樹乃會(国立小劇場・東京)

    平成28年11月17日(木) 午後6時開演 於:国立小劇場入場料=7,000円お問い合わせ 03-3680-0211 若柳宗樹   ■演目■一中「都見物左衛門」 常磐津「寿末広」 長唄「忠魂里見誉-八犬伝・義実別の段-」   ■長唄...
  • 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016

    11月13日(日) 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016(赤城神社神楽殿・東京)

    神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016 赤城神社 夕暮れライブ   平成28年11月13日(日) 午後5時~6時 於:赤城神社神楽殿(東京メトロ神楽坂駅下車徒歩3分) 入場無料 お問い合わせ 03-5478-8265 ...
  • ロゴ

    11月8日(火) 第13回 基の会(国立小劇場・東京)

    平成28年11月8日(火) 午後6時30分開演 於:国立小劇場入場料=8,000円(全席指定)お問い合わせ 03-3831-6107 花柳基   ■演目■長唄「花折」 花柳基 藤間恵津子 花柳静久郎 花柳喜衛文華 花柳基香緒 花...
  • ロゴ

    11月2日(水) 五月千紫乃リサイタル 千紫乃の会(浅草公会堂・東京)

    平成28年11月2日(水) 午前11時30分開演 於:浅草公会堂入場料=5,000円(指定席)/3,000円(自由席)お問い合わせ 03-3844-7491 浅草公会堂   ■演目■「まかしょ」「蜘蛛拍子舞」「屋敷娘」ほか   ■長唄囃子...

東京で三味線指導に定評のある芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所は、文京区・根津駅から徒歩1分の好立地。

下町情緒あふれる根津の町は、伝統的な楽器である三味線を始めるのにもぴったりです。

親しみやすい雰囲気ですので、お子様にも通いやすくなっています。

東京にある人気の三味線教室をお探しの方は、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所へお越しください。

完全予約制のマンツーマン指導で、それぞれのレベルや目的に応じてきめ細かく指導いたします。

東京の三味線は初心者の方から、大学や音楽高校の受験を目指す方まで、幅広く受け入れ可能です。