ACTIVITY
東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の出演情報

東京で三味線を教える芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所の活動情報

東京にある三味線教室、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所が運営する活動情報です。

三味線についての気になる情報、日々の練習などについて綴っていますので、三味線が好きな方はぜひ覗いてみてください。

あらかじめ前の月にご連絡し、ご都合に合わせてお稽古のお約束をしているので、お好きな日時にお越しいただけます。

  • ロゴ

    2月21日(火) 長唄協会春季定期演奏会(国立大劇場・東京)

    平成29年2月21日(火) 午前11時30分開演 於:国立大劇場 入場料=5,000円(自由席) お問い合わせ 03-3542-6564 長唄協会事務所   ■演目■ 「京鹿子娘道成寺」(全22番中5番目)13:13頃 「英執着...
  • ロゴ

    2月12日(日) 小川実加子 学位審査会~第3回おはやしリサイタル~(東京藝術大学第6ホール・東京)

    平成29年2月12日(日) 午後1時30分開場/午後2時開演 於:東京藝術大学上野キャンパス内第6ホール 入場無料 お問い合わせ oga-mika@hotmail-co-jp   ■演目■ 三木稔 「ダンス・コンセルタント第1番...
  • 2月4日(土)~20日(月) 六本木歌舞伎 第二弾「座頭市」(EXシアター六本木・東京)

    平成29年2月4日(土)初日→20日(月)千穐楽 於:EXシアター六本木 入場料=1等席 13,000円/2等席 10,000円 お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489   ★舞台下手上床および出囃子に出演させて...
  • 1月14日(土) 国立劇場開場50周年記念 邦楽鑑賞会~長唄の会~(国立小劇場・東京)

    平成29年1月14日(土) 午後2時開演(終演予定午後4時45分) 於:国立小劇場 前売開始日 電話予約・インターネット予約開始=11月11日(金)午前10時~ 窓口販売開始=11月12日(土) 等級別料金 各日...
  • 1月9日(祝・月)~24日(火) 前進座初春特別公演(先斗町歌舞練場・京都)

        前進座創立85周年・京都初春公演40周年記念 前進座初春特別公演   平成29年1月9日(祝・月)~24日(火) 午前の部/11時 午後の部/15時30分開演 於・先斗町歌舞練場 入場料 一等席/1...
  • 1月9日(祝・月)~24日(火) 前進座初春特別公演(先斗町歌舞練場・京都)

    前進座創立85周年・京都初春公演40周年記念 前進座初春特別公演   平成29年1月9日(祝・月)~24日(火) 午前の部/11時 午後の部/15時30分開演 於・先斗町歌舞練場 入場料 一等席/10,000円 二...
  • 1月2日(月)~26日(木) 壽初春大歌舞伎(歌舞伎座・東京)

    平成29年1月2日(月)初日→26日(木)千穐楽 於:歌舞伎座 入場料=1等席 19,000円/2等席 15,000円/3階A席 6,000円/3階B席 4,000円/1階桟敷席 21,000円 お問い合わせ チケットホン松竹 0570-000-489   ...
  • ロゴ

    12月24日(土) 第107回 長唄芳友会(東京証券会館ホール・東京)

    平成28年12月24日(土) 午後2時開演 於:東京証券会館ホール(東京メトロ茅場町駅直結) 全席自由 2,000円 チケット取り扱い 芳村伊十冶郎 info@isojiro.jp まで   ■演奏番組■   1. 長唄「俄...
  • 【テレビ放送】12月17日(金) 第43回 NHK古典芸能鑑賞会(NHKEテレ)

    平成28年12月17日(金) 午後2時~   ■番組■   舞楽「萬歳楽」 宮内庁式部職楽部   邦楽と舞踊による「川めぐり日本」 西川箕乃助 花柳寿楽 花柳基 藤間蘭黄 山村友五郎 富山清琴(...
  • 【執筆】キングレコード85周年記念「王様の箱~和楽器のしらべ」ライナーノーツ

    2016年12月7日にキングレコードよりリリースされました、「王様の箱~和楽器のしらべ~」(CD5枚組)の全選曲と全解説を担当させていただきました(本名=今井久之 で執筆しております)。邦楽入門に最適の内容と...

東京で三味線指導に定評のある芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所は、文京区・根津駅から徒歩1分の好立地。

下町情緒あふれる根津の町は、伝統的な楽器である三味線を始めるのにもぴったりです。

親しみやすい雰囲気ですので、お子様にも通いやすくなっています。

東京にある人気の三味線教室をお探しの方は、芳村伊十冶郎長唄三味線稽古所へお越しください。

完全予約制のマンツーマン指導で、それぞれのレベルや目的に応じてきめ細かく指導いたします。

東京の三味線は初心者の方から、大学や音楽高校の受験を目指す方まで、幅広く受け入れ可能です。